忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



c82c6495.JPG 受験勉強はついつい夜更かしをしてしまいます。

学生ならいざしも、家族を支え、会社で部下を支える立場にある人間としてはすぐに切り替えてすぐに眠れれば・・・と、思うことがあると思います。

すべてのヒトに通じるかどうかはわかりませんが、私の場合はこうします。

机に向かって受験勉強をしていて夜の2時になってしまった・・・と言う時などは、必ず読み慣れたマンガの本を読むようにしていましたし、今もそうしています。

マンガは好きなもので構いません。

私は、こち亀はもとより、美味しんぼ、ゴルゴ13、ワンピース、北斗の拳・・・などかなり持っています。(笑)

昔、2000冊ほど古本屋に売ったのですが・・・。

特にお気に入りの睡眠薬はこれです。

宮下あきらさんの「暁!!男塾」

ご存知「魁!!男塾」の続編です。(知らない方はすみません、すこし変態なもんで・・・!)

私はお気に入りのモノを何回ではなく、何十回も読みます。
たいていは台詞までも覚えてしまいます。
パラノイアの疑いアリ!!

50歳を過ぎた今もそうですが、毎晩寝る前には布団に入ってマンガを読みます。

妻や息子からは「変なヤツ」と言われていますが・・・どうでもよいことです。(笑)

何十回も読んでいますし、台詞まで覚えているぐらいですから、ほんと・・・すぐに眠たくなります。(笑)

特に格闘技系のものは・・・・頭が疲れません。

すぐにグッスリ眠れると思います。

ナーバスなマンガはダメです。

白黒はっきりしていて、痛快はモノがおススメです。

内容は深く考えないほうがいいです・・・。

死んだやつがなぜ生き返ったのだろう・・・とかね!!(笑)

整合性などマンガには無用です。

だから、文章理解が苦手です。(笑)

「そんなの、どうでもいいじゃねぇか~!?」と、思うのです。

自分をいつもニュートラルにできる状態に保つことが重要です。

立派なことなど長続きしませんから・・・・。











PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!