忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本弁護士会が主催している法学検定試験というモノがあります。

1級から4級まであり、これは司法試験を受験するためには、まずこの程度のことは習得して欲しいという意味での試験が4級から2級。

1級は現役弁護士が受験するらしい・・・。

おススメは4級と、3級の問題集。

画像 691.jpg

4級は、法学入門・憲法・民法・刑法とあり、
3級は、法学一般・民法・憲法・行政法とあります。

4級の刑法以外は全て行政書士試験とかぶる内容ばかりです。

なので、過去問を解いて、基本書を読んで、この問題までやってください。

必ず良いことがあるはずです。

模擬試験も、本試験も類似した問題がでるような気がします。

今日、このブログを拝見されている方はラッキーかもしれません。

別にこの検定試験は受けなくても構いませんし、私の記憶ではこれまた行政書士試験の日とこの検定試験の日は同じ日だった記憶があります。

検定試験に合格しても、何者にもなれませんし、世の中のほとんどの方が知りません。(笑)

どうしても、受験したい方は、行政書士試験に合格してから受験されてください。

かなり良い問題が出されています。

簡単でもないが、頭を抱えるような問題でもない。

腕試しにはもってこいの問題です。

検定試験の科目は行政書士試験の科目がある程度完了してから解いてみてください。

必ず、参考になるはずです。

受験者の方は、この1記事だけで合格するかもしれません。(笑)

とにかく、やってみてください。
PR


【無題】
こんばんは。夜分遅くに申し訳ありません。
自分のコメントが紹介されるなんて思っていなかったので驚いています!!こちらのブログの方も削除されないということでほっとしています。気が向いたときにでもアドバイス等をいただけるとうれしいです!!
メールアドレスは下記です。よろしくお願いします。

codesui.takumi.cielbleu.mb.lb.ls@gmail.com
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!