忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 暑くて勉強する気がしない。

仕事が忙しくて勉強する暇がない


こんなことは、誰もが思うことです。

恐らく思わない人はいないのではないでしょうか?


こんなときに机に向かっても能率は上がりません。

「~しなければならない!!」と言う意識が先行しますと実に辛いものです。

「今日中に憲法の過去問を終わらせねばならない。」
「来週中に行政法の過去問を解き終えねばならない。」
「いついつまでに一般知識を覚えなければならない。」

などということを、1日刻み、1週間刻みに計画してしまうと、身も心もギスギスしてしまいます。

計画にはある程度の弾力性を持たせないと、自分が苦しいだけです。

な~んにもしたくない時は・・・な~んにもしない・・・方が良いと思います。

期間は個人差があるでしょうが、1日2日勉強しなくても十分戦えます。

家庭のことや職場のことや人間関係をすべて忘れて勉強に打ち込むことなど出来ません。

ですが、言い訳にしないように!!


環境をうらんだり、人を恨んだりしてもどうにもなりませんので、それはやめておいたほうが良いと思います。


2~3ヶ月は誰でも頑張れますが、半年を過ぎる頃から明暗が分かれます。

月並みですが、初心と志望動機を思い出してください。

その上で、2~3日勉強しないのはアリだとおもいます。

自分をリセットする方法は皆さん違いますから。

但し、そのまま受験勉強をすること自体をやめてしまうほど休まないように。

実は、このパターンが一番多いのではないでしょうか?


ですが、このような方でも、本試験を受験するんですね。


「未練」だけが残るようです。








PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!