忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 いよいよ本試験が明日です。

受験生の受験勉強の成果が試されるときです。

誰でも緊張するはずですが、いつもと同じように生活リズムを崩さないことです。

雰囲気にのまれてはいけません。

年に1回しかないけれど、合格したところで何がどうなると言うような試験でもありません。

試験合格は、失礼ですがスタートラインに立ったことすらなりません。

そう思うと、空しく感じるか、平常心を持てるかはあなたの気持ち次第です。

試験を楽しみましょう。

たかが行政書士試験、されど行政書士試験。

この1年あるいはもっと長い期間非日常な生活を生活をしてきたはずですが、
その成果が出るときです。

自分がやってきたことが試されるときなのです。

怖さ半分、嬉しさ半分なはずです。

今更じたばたしたところでどうにもなりません。

私は合格した年度の本試験会場には筆記道具以外何も持って行きませんでした。

持って行ったのは好きなジャズのCDとCDプレイヤーです。

ここまでくると、メンタル的なところが勝負を決めます。

今更何をあがこうとも結果に影響はありません。

これまでやってきたことがどれだけ平常心で発揮できるかがすべてです。

試験時間ぎりぎりまで参考書や問題集とにらめっこしてもどうにもなるものではありません。

悪あがきは辞めて、自分のオーラを作ることを考えていたほうが良いと思います。







PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!