忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



誰しも最初の2~3ヶ月は、金もかかっているし、モチベーションも切れていないために、無理な計画と立てようとする。

働きながら毎日6時間勉強するとか、休みの日は15時間机に向かうとか、無鉄砲な計画を作りがちである。

実は私もそうだった。

独学だから、人の倍しないと合格しないと恐怖観念に取り付かれていた。(笑)

ところが、こんな無謀な計画は長続きするはずもない。

自分にノルマをある程度課すのは悪いことではないが、度が過ぎると論外である。

自分が今までに、それほど受験勉強に集中してやってこれたのかどうかも考えねばならない。

志はともかく、50歳になろうとしているおっさんが、100メートルを10秒台で走るための訓練など、最初から無鉄砲も甚だしい。

だから、ハードルは最初の頃は低いほうが良いに決まっている。

自分を棚卸しして、自分に相応しい計画を立てないと、最初から無理ばかりだと嫌気が差すのは見えている。

司法試験や司法書士試験に比べれば簡単ではあろうが、だからと言って昭和の時代のように2~3ヶ月勉強して合格するような内容でもない。

それなりの持久戦は覚悟しなければならない。

だから、無理な計画は最初から立てなくて、必ず実行できる計画を立てることをおススメします。

更に、途中修正は勿論アリです。(笑)

自分を甘やかすのは良くないが、ノルマが高すぎると全くヤル気が起こらないのも事実です。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!