忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 私がなぜこのブログを書き始めたのかがやっとわかりました。(笑)

喜んでくれる仲間も、誰も相手にもしてくれる人がいなかったから・・・かもしれません。

独学はある意味悲しいものです。

合格の喜びを共有する仲間も、将来を語る仲間も誰一人いません。

でも、このブログを書いているうちに私なりに思ったミッションは、
私のような思いをさせてはいけない・・・・ということ・・・に、尽きるのです。

この程度の試験など、実を言いますと合格してもたいしたことはありません。

ですが、やはり合格率はお世辞にも高いとも言えません。

そんな行政書士試験を短期間で合格するにはそれなりに根性も金の使いどころも間違ってはいけません。

いくら根性があっても私のように2年間勉強することはかなり辛いものです。

しかも合格の保証など、どこにもありません。

何から何まで自分ひとりで考えないといけません。
しかもそれが正しいかどうかなど、合格しなければわからないことなのです。

無駄足を踏むことは100%間違いありません。

時間と精神的な損害は甚大なものがあります。

何度も言いますが、国家試験を受験するときは合格だけを考えることです。

余分なことは考えても始まりません。

合格得点などどうでもよいことです。

無駄な部分に金を使うぐらいでしたら、受験法などに金を使うべきです。

⇒http://www.infotop.jp/click.php?aid=186193&iid=2329&pfg=1



加速度をつけて勉強しませんと、挫折いたします。

合格が時の運などと言っているようではダメです。

無理、無駄を省いて効率よく勉強するだけで全く違います。

なるべく苦労しないように!!

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!