忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「受験勉強し始めたら仕事が手につかなくなった。」と言うのでは困ると思います。

仕事あっての受験勉強だと思います。

確かに働きながら受験勉強をすることは大変なことは間違いありません。

私も仕事で疲れたときは、「今日は辞めておこうか・・・・」などと言う気持ちにもなりそうでしたが、ここでもう一度考え直していただきたいのが、そもそも誰の意志で受験勉強を始めたのかということです。

あなたの意思で、行政書士試験を受験すると決めたことを再確認してください。

誰からも、強制されずにあなたの意思ではじめたからには、辛いときほど頑張らねばなりません。

仕事は一生懸命するのが鉄則だと思います。
仕事中にコソコソと基本書などを読んだりするのは、使用者に対して申し訳ありませんし、労働契約に違反しています。
仕事中は仕事のことを一生懸命考えることに尽きると思います。

家族もいますし、生活あっての受験勉強ですよね?

更に、仕事を一生懸命すると「時間の大切さ」が厭というほど分かります。

ONとOFFの切り替えを素早くし、一日の中でどれぐらい勉強できる時間が自分なりに考えてみることは絶対に必要なことだと思います。

そうすれば、仕事で疲れたから・・・などと、言っているヒマがないことに気づきます。

働く業種によって、人は平等でもありません。

そんなことは最初から、分かりきっていて受験勉強を始めたはずですよね?

大学生が半年で合格したからと言って、別に凄いことでも何でもありません。

置かれた環境が全て異なりますから、言い訳を一切せずに頑張るしかないのです。






PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!