忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 このブログを書いてかなりの年月が経ちます。

今では、たくさんのサイトを持っていますが、何を隠そうこのブログが私の1番最初のブログなのです。

ワケのわからないままに書き続けました。
其れが良いのかどうかもわかりませんが・・・・・。

どのような方が読まれているのかもわかりません。

少なくとも、私は私と同じ年代の中年のおっさんが資格予備校に通う金も時間もなかなか捻出できない・・・と、言う方のためにブログを書いてきたつもりです。

「中年のどこにでもいるおっさん」ですら合格できることを訴求したかったのです。


ところが、コメントらしいコメントもなく月日が流れました。

誹謗中傷も甘受するつもりで書いてきましたが、自分のやっていることが空しくなることがあるものです。(苦笑)

ですが、こんなコメントをいただきました。


こんばんは。
最近こちらのブログを見つけて参考にさせていただいている者です。自分は大学生(しかも理系)なのですが、「行政書士は独学で受かって然るもの」と自分を追い込んで合格を目指そうと思っています。
さて、こちらのブログに写真つきでおすすめの書籍等が掲載されていると思うのですが、リンク切れとなってしまっているページが多々あり、写真を見ることができなくなっていました。もしよろしければ、もう一度載せていただく、あるいは書名を教えていただくことはできませんでしょうか?


P.S.
最近こちらのブログを見つけたばかりなので閉鎖なさるというのは寂しいです。





私ごとき凡人の書いた記事を参考にされて下さるかがいるなど嬉しい限りでございます。

なのでこのブログは削除はいたしません。

記事は気が向いたら・・・・書く程度に・・・・いたします。

コメントに正確なメルアドを入れていただくと、お答えできます。

と、いうことでよろしくお願いいたします。

「行政書士試験」はモチベーションと意地だけで合格可能です。

金を払ってまでするほどでもありません。












PR


合格? 不合格?
受験生諸君への馬の鼻向け
今更私のブログなど見ている場合じゃない!!
行政書士試験の受験生はロンドンオリンピックなど無関係??
ココからが行政書士試験の受験勉強の佳境です!
心あらば冬枯れに見よ山桜 春には心なき人も見ん
行政書士試験の受験界の五月病
行政書士試験資格予備校に通う前に! 2
行政書士試験資格予備校に通う前に!! 1
勉強の究極は独学です。
改めて中高年者の受験生にエールを贈ります。
年齢を言い訳にしてはいけません。
23年度の合格発表日です。
あけましておめでとうございます。
時間の浪費は厳禁!
23年度行政書士試験、今年も不合格だった方に・・・・・・1
「合格おめでとうございます!」と、言うべきなのでしょうが・・・!
平成23年度の行政書士試験の手応えはいかが?
本試験までおよそ一月になりました。
最後の最後まで・・・!